レインボーブリッジ、封鎖されてません!MTB押して芝浦まで
東京臨海広域防災公園
約1年ぶりのポタリング
リハビリってワケじゃないがたまには乗ってあげないとホコリだらけになっちまう
特に目的などないが少しでも有酸素運動になれば
今回からデジカメではなくミラーレス一眼に替えてみた
有明橋から
古代ローマ風休憩所のトコで白パンもろ見えミニスカメイドとエロ親父カメラマンが撮影していたが、カメラマンは結構な爺さんでメイドはこれまた結構なオバハンだった、気色悪ぅ~
水上バスパレットタウン乗船場
釣りをしていたデブの兄ちゃん、私がタイヤで小石を弾いた音でビクっ!
Uターンして後ろを通ろうとしたらオドオドしてた笑
暁ふ頭公園
青海南ふ頭公園
ベンチ横に灰皿健在
だが、宗谷の前の灰皿は撤去されていた
東京国際クルーズターミナル
青海客船ターミナルが機能しなくなってようやくオープン
五輪開催中は関西に遊びに行ってたので詳しいことはわからない
観光船の説明会?レセプション?当日予約でも入城可能?
そんな物にはこれっぽっちも興味が無い
晴海のターミナル以上に大きな建物だが展望台が無い
3階のテラスから外を眺めるだけ
フェリーが晴海に着くにはレインボーブリッジをくぐって行くのだが、橋に引っかかる大型船は行けないのでこっちに来るんだとか
ってか、館内をぐるぐる見て回ったんだけど人少ねー
自販機はある、トイレもキチンとある、エレベーターも大型が3基、エスカレーターも3基
けど、他には何も無い
都立潮風公園
お台場海浜公園
レインボーブリッジお台場口
MTBの後輪にローラー付きのゲタを履かせて押して行く
ハンドルは500ミリにカットしてあるが、すれ違うときは注意せなならん
天気いいし風も弱いが、大型トラックがすぐ横を通り過ぎるときは揺れる
同じような写真ばっかだけど本人に至っては感動の連続
レインボーブリッジだけで200枚ぐらい撮って何とか30枚に抑えた
レインボーブリッジ芝浦口
竹芝桟橋
浜離宮庭園
晴海客船ターミナル
あれ?中に入れねー!
お台場が出来たから封鎖されんのかな?
豊洲公園
遂に廃線の復旧工事か?
晴海に住んでた派遣の女の子が夜11時頃、豊洲から晴海通りを歩いててふと線路を見たら、
ボロボロの白いワンピースを着ていた女が立っていてこっちを睨んで(@@;)
SPECIALIZEDのTOUPÉは慣れるまでケツが痛い
以前は週5で通勤に使っていたからなんともなかったけども
しかし、カメラをショルダーバッグから出し入れは面倒だし肩が痛い
首から提げるとカメラがハンドルに当たる、フィッシングベストのポケットには入るがズーム付けたままだと収まらない
明日は若洲から葛西臨海公園に抜けるコースを走ってくっかな
本日の走行距離38.87㎞
関連記事