ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年05月20日

BRIDGESTONE ANCHOR DISTANZA Black 700×28C

R3 PROJECT

BRIDGESTONE
ANCHOR DISTANZA Black 700×28C


amazonで4,836円、2本送料込み
てっきり2本をビニールぐるぐる巻きで来ると思ったら200超えの箱2個で配達された

700cなんて40年振りだぜぇ~、丸石エンペラー700cが59,900円だったぜ~、一生懸命時給550円でバイトしてさ
松本から白馬まで、松本から白樺湖まで、松本から静岡に行く途中で事故っちまったけど

これで全パーツが揃ったがアウターホースが面倒くさい
先端金具とかプラパーツとか…無くてもいいかな?っていつも諦める私の悪い癖


  


2021年05月16日

Panaracer OTW700-28F-NP 700×27~31C用チューブ

R3 PROJECT

Panaracer
OTW700-28F-NP 700×27~31C用チューブ

700Cなんて40年前のミヤタエンペラー以来だなぁ
傷んでるワケではないと思うが半年ほったらかしなら交換した方がいい

で、リムとタイヤは生きてると思った、甘かった
  


2019年09月15日

タイヤ:Pasela Blacksとチューブの交換

TIOGA
TIR18700 City Slicker Ⅱ Black x Black 26x1.50

1,836円×2本が6年半年も持った!
TIOGAもクソパーツばっかじゃねぇんだな、でもタイヤ以外信用しないけどね

Panarcer
8H265-17-B Pasela Blacks H/E 26×1.50
FrenchValve 26×1.50 OTH26-15F-NP F/R

いつもよりエアーを高めにして出かけて、東京ビッグサイト辺りで前輪にブレが出てきた
良く見りゃ前輪の左側が一部膨らんでる、戻るのも面倒くせぇ…これが甘かった
お台場ポタリングに出かけ青海食堂手前で「パーン!」とバースト、いや~ビビったわ

結局チャリ屋に頼らず6.8㎞、90分押して帰って来たわ
家に買い置きのチューブがあったはずだし、チャリ屋に丸投げしたらチューブ交換だけで3,000円以上取られちまうし
汗ダラダラかきながら帰ってきたらチューブが無ぇ!タイヤ側面にまさかの亀裂と摩耗と劣化
もうタイヤ+チューブを前後で交換しなきゃダメだな、そーいやこのリム:WH-M785 Deore XT WHEELはチューブレス対応だったな、そのバルブが見つからない、捨てた記憶もつもりも無いんだけどなぁ
Y'sRoadにバルブの別売りがあるか聞いてみたら「メーカー取り寄せ約10日待ち」諦めよう

ビックカメラ有楽町店でBSのタイヤ(26㏌/1×3/8)とチューブのセットで廉価なのがあった、ラッキー
サクサク買ってサクサク装着しようと思ってマジマジ見たらウッズ!
もう駅のホーム、電車が到着したが改札を出てまた売り場に戻った
売り場は連休の電チャリ客で大混雑、返品交換対応に番号札持たされて30分待ち、その要因を作ったのは自身なのでそれは致し方ない
親切丁寧なスタッフに当たって、在庫を色々調べてくれたし相談にも乗ってくれた
私が何も考えず先に買ったタイヤとチューブのセットは主にママチャリ用だったらしい

このタイヤ、乗り心地が良くない上に砂がメチャクチャ詰まる、ダメだな

品番:8H265-17-B
表記サイズ:26×1.50
幅:37㎜
ビード径:559
トレッド/サイド:ブラック/ブラック
重量:620g
推奨内圧:280~455kPa
税抜価格:3,020円
  


Posted by SCALE40 at 19:00Comments(0)Tire★ Parts Replace

2013年01月14日

1年しか持たないタイヤを更に安いタイヤ:City Slicker Ⅱに交換


GEAX
Laczem MTB 26x1.50 F/R

半年経たぬ内にヒビが入りやがった

TIOGA
TIR18700 City Slicker Ⅱ Black x Black 26x1.50

naturumにオーダー、指定日時に遅れて届いたので交換するヒマが無かった
購入価格は1本1,836円で2年ぐらい持てば、生意気な矢野っちの鼻を挫くことが出来る
明日、路面に雪は解けずに残ってるか?少しぐらいなら乗って行っちゃうけどね



TIOGA
TIR18700 City Slicker Ⅱ Black x Black 26x1.50

【Product Data】
● 型番:TIR18700
● 品名:City SlickerⅡ
● カラー:Black x Black
● サイズ:26×1.50インチ
● 重量:430g
● 定価:2,310円
● スチールビード
● Function:雨の日にも強い、水はけのいいトレッドパターンのセミスリックタイヤ。
  


Posted by SCALE40 at 19:00Comments(0)TireTIOGA★ Parts Replace

2012年12月19日

GEAX Laczem MTB 26x1.50 F/R

SPECIALIZED
Hemisphere Reflect 26×1.75

Hemisphereは6年走ったって言うのに…

GEAX
Laczem MTB 26x1.50 F/R

ビックカメラで買ったタイヤだが半年経たぬ内にヒビが入りやがった
トレッドは浅く走りやすかったが、いまいちグリップが弱い上に減りが早い
前後で欲しかったから選択肢が無く、まさかこんなに早くヒビが入るとは思わなかった

  


Posted by SCALE40 at 19:35Comments(0)TireGEAX★ Assembly Parts

2006年05月13日

SPECIALIZED Hemisphere Reflect 26×1.75 F/R


SCOTT manx Wheel
× SPECIALIZED Hemisphere Reflect 26×1.75 F/R

オフはほとんど走らないので、SCOTT manxからトレッドの浅いHemisphereに交換
実はリムとSCOTT manxはセットで、ロゴデザインが一体になっていた
結局そのタイヤは履かずに放っておいたら、劣化して使い物にならなくなったので捨ててしまった

2007/1/1 若洲で初日の出を拝む

リフレクター効果でタイヤが丸く反射する

05/06 Catalog
  


Posted by SCALE40 at 19:01Comments(0)TireSPECIALIZED★ SCOTT★ Parts Replace