ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月26日

体が重くて動けない(T_T)…はいアンパンマン、新しいチャリンコだよ♪


青海埠頭

月イチ程度のポタじゃ大した運動にならんし、全然ケツが慣れなくて痛いわ
前はチャリ通だったから30㎞走ろうが50㎞走ろうが苦じゃなかったのに


暁埠頭公園




青海南埠頭公園






オリンピックなんかやらんでいいわ!北京の後にしれ~っとやらせてもらえ
まだ毎日500~600人の感染者出してんだから誰も得しない五輪なんて意味が無い

若洲海浜公園

ったく、五輪の影響で豊洲市場から晴海埠頭へ抜ける道が封鎖されてやがる
何の意味があんの?選手村だって選手来んの?中止でも誰も文句言わんわ
あ、マンション購入者が〝元五輪選手村〟のプレミアが付かんか…潔く諦めな

しゃーないから若洲へやって来たけどフツーの土曜日の人出
自粛したってしなくたって変わらんじゃん?ってことだ

ま、こっちはソーシャルディスタンス保ってマスクしてるけど、密んなってノーマスクって結構いるな
コンビニでも会話は最小限、即手にとって会計済ませたらとっとと退店


東京アクアティクスセンター

広々とした公園ぶっつぶしてやってもしょうがないオリンピック用の施設なんか作りやがった
すぐそばに東京辰巳国際水泳場があるだろ!もったいね~

チケットはあるけど再抽選だから見られる可能性は低い
来日した選手には会えない、競技を観ることが出来ない、更に通行規制が敷かれる、ただ都民が犠牲になるだけ、史上初の大失敗五輪になることは間違いない

本日の走行距離39㎞だらだら3時間
雨が降る前にサクサク帰ろう

いい運動の後はビールと飛騨牛のサーロインステーキだぁ!


私とヨメさんは貧乏性で「足りなかったらイヤだからちょっと多めに買っておこう」が毎回。今回も和牛サーロイン2枚と上カルビ2パック、ランプステーキにUSのサーロインが400グラム!それを二晩でペロッといっちゃったワケだ。ヨメさんはウェルダンの赤身大好き、私はベリーレアで脂身大好きなので焼肉ではケンカしない。ところが今朝(6/28)いつも通り朝イチにアルカリイオン水を1杯飲んでグルコサミンとブルーベリータブレットでまたイオン水を1杯飲んだ。一服しながらソシャゲしているとヨメさんがコーヒーを淹れてくれる。途中催してきて第一波の堅めが出る。済んだらミニパックのヨーグルト食って脂肪燃焼タブレットをまたイオン水で飲んでしばらくすっと第二波の柔らかめが出る。んで出社すんじゃん、日によってマチマチだけど今日は第三波がいきなりやって来た。真っ赤だった、唖然、キムチ食ったっけ?その様子はまさしく赤から鍋。おいおい一体どういうワケだ?ネットで調べてる内に第四波、ほぼ血!まぢか!まさしく蒙古タンメン北極?見たこと無いけど。かかり付け医に電話して今日検査可能か聞いた、OKだった。本社に電話して今から代打お願いできるか聞いた、12時からOKだと。そうこうしてる内に第五波はタダの下痢に少し赤みが入っている。胃がん・大腸ガン・直腸ガン・ポリープ…やっべぇな。痛みも自覚症状も無い、悩んでてもしょうがねぇからメシを食おう、シーフードヌードルはオマケだお客さーん。そこへ代打のYさんやって来た、「あれ?メシ食えんの?カバさん落ち込んでると思ったわ」そこで今までのあらましを説明してたら第六波、これはただの下痢だった。医者の診察は午後2時半から。半ドンだと仕事は14時まで。それまでYさんとバカ話して過ごし…第七波到来、これもただの下痢。さて行ってきますか。医者に行く前にもし即入院ってなったらタバコは吸えないので、途中のパチンコ屋に入って2本ふかして第八波を流してきた。医者に到着。「どんな症状ですか?」女性3人並んでる受付だけど他に患者さんがいなかったので「朝から血便で便器が真っ赤でまるでキムチ鍋のようで」だ~れも笑わない、滑ったわ。出血の原因は動物性油脂の過度の摂取、しかも半生を指摘されたわ。肛門に裂傷が見られるのは外部からの強い衝撃か?それはチャリのシートの堅さに付いていけない私のケツの弱さから。出血も無いしこりも無い特に心配することはない、で整腸薬もらっておしまい。  


Posted by SCALE40 at 18:02Comments(0)★ Pottering★ Accident !

2021年06月26日

SCALE40、ESCAPE R3のある風景


21/6/26 暁埠頭公園


21/5/30 晴海埠頭客船ターミナル、オリンピック選手村


20/2/11 東京国際クルーズターミナル


20/2/11 晴海埠頭客船ターミナル、オリンピック選手村


19/11/15 サスが8割ほど戻った、晴海埠頭客船ターミナル


19/11/15 辰巳の遊歩道


19/11/6 36Tだけで晴海客船ターミナル


19/11/6 36Tだけで天王洲アイル


19/11/5 36Tだけで宗谷前


19/11/5 36Tだけで豊洲


19/11/4 一体いつになったら本調子になるんだ?で豊洲



19/11/2 BB交換後の葛西臨海公園


19/11/2 ららぽーと豊洲付近




19/10/27 クランプとチェーン交換後、宗谷前のベンチ


19/10/26 晴海埠頭ターミナル 帆船:Esmeralda


19/10/26 豊洲公園から廃線


19/10/20 晴海埠頭ターミナル、喫煙所前


19/10/20 豊洲ぐるり公園、廃線の脇


19/10/19 Bottle Cage装着後の豊洲



19/10/13 台風一過の宗谷の前


19/10/13 台風一過の晴海埠頭ターミナル


19/10/13 台風一過の豊洲埠頭公園


19/10/1 クランク・BB交換後の青海埠頭公園



19/9/26 晴海埠頭ターミナル



19/9/1 青海埠頭公園



19/8/31 葛西臨海公園


19/7/17 葛西臨海公園


15/8/9 青海


14/8/19 辰巳の森公園



14/8/6 新木場リバーシティ~朝霞水門、荒川ツーリング③





14/7/27 Fフォーク交換後の豊洲



14/7/25 manitou BLACK見納め辰巳の森公園


13/10/7 グリップ・シートクランプ交換後の豊洲埠頭公園



13/8/11 メンテで辰巳の森公園



13/7/5 サドル交換後の雨のライコランド


13/5/5 サドルとホイール交換の辰巳の森公園


13/1/14 タイヤ交換


12/11/29 辰巳の森公園



12/11/29 サドル交換後の押上大横川親水公園



12/11/24 メンテで辰巳の森公園


11/8/15 荒川ツーリング ②




11/8/7 若洲海浜公園



11/5/3 荒川ツーリング ①




11/5/2 メンテで辰巳の森公園



09/8/16 若洲海浜公園


09/8/9 ベランダに避難?


07/1/1 初日の出を若洲海浜公園で



06/8/6 葛西臨海公園


06/8/5 御成門


06/8/5 明石町リバーサイド


06/3/4 道の駅小坂田公園、路面凍結


06/3/3 輪行で松本城
  


Posted by SCALE40 at 17:00Comments(0)★ SCOTT☆ GIANT ESCAPE R3