2021年05月20日
BRIDGESTONE ANCHOR DISTANZA Black 700×28C
R3 PROJECT

BRIDGESTONE
ANCHOR DISTANZA Black 700×28C



amazonで4,836円、2本送料込み
てっきり2本をビニールぐるぐる巻きで来ると思ったら200超えの箱2個で配達された


700cなんて40年振りだぜぇ~、丸石エンペラー700cが59,900円だったぜ~、一生懸命時給550円でバイトしてさ
松本から白馬まで、松本から白樺湖まで、松本から静岡に行く途中で事故っちまったけど


これで全パーツが揃ったがアウターホースが面倒くさい
先端金具とかプラパーツとか…無くてもいいかな?っていつも諦める私の悪い癖



BRIDGESTONE
ANCHOR DISTANZA Black 700×28C
amazonで4,836円、2本送料込み
てっきり2本をビニールぐるぐる巻きで来ると思ったら200超えの箱2個で配達された
700cなんて40年振りだぜぇ~、丸石エンペラー700cが59,900円だったぜ~、一生懸命時給550円でバイトしてさ
松本から白馬まで、松本から白樺湖まで、松本から静岡に行く途中で事故っちまったけど


これで全パーツが揃ったがアウターホースが面倒くさい
先端金具とかプラパーツとか…無くてもいいかな?っていつも諦める私の悪い癖


2021年05月19日
Shimano WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY
R3 PROJECT


Shimano
WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY


一昨日、旧リムに新品チューブと使えるかどうかわからんタイヤを洗って装着してみた
あれ!これでイケんじゃね?亀裂も大したもんじゃねぇし(?)んなこたぁ無い、ダメだ


ところが昨日、クイックリリースを通してフレームに仮装着したところすっげ~歪み!
まじまじと調べてみたらスポークが湾曲してやがんの!


スポークを取り換えてセンター出しなんかしたらいくら掛かるかわからん
んじゃサクサクamazonで探しちゃえ!前後で11,919円で午前中に届いたわ
タイヤは明日届く予定、デフォのクイックリリースは浮いちまったな…







本日の作業

ハンドル長60㎝以上は小型車両とみなされ歩道はおろか自転車専用レーンも走ると違反になる
バーの両端を65㎜切断、取り回しに難が無ければ更に切り落とす

リーチを取るためハンドルバーは逆さまに装着

グリップとエンドの取り付け、シフターとブレーキレバーの仮装着


Shimano
WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY
一昨日、旧リムに新品チューブと使えるかどうかわからんタイヤを洗って装着してみた
あれ!これでイケんじゃね?亀裂も大したもんじゃねぇし(?)んなこたぁ無い、ダメだ
ところが昨日、クイックリリースを通してフレームに仮装着したところすっげ~歪み!
まじまじと調べてみたらスポークが湾曲してやがんの!
スポークを取り換えてセンター出しなんかしたらいくら掛かるかわからん
んじゃサクサクamazonで探しちゃえ!前後で11,919円で午前中に届いたわ
タイヤは明日届く予定、デフォのクイックリリースは浮いちまったな…




本日の作業
ハンドル長60㎝以上は小型車両とみなされ歩道はおろか自転車専用レーンも走ると違反になる
バーの両端を65㎜切断、取り回しに難が無ければ更に切り落とす
リーチを取るためハンドルバーは逆さまに装着
グリップとエンドの取り付け、シフターとブレーキレバーの仮装着
2021年05月19日
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
R3 PROJECT


Shimano
CS-HG400-9 9s Hyper Glide MTB Cassette Sprocket〝ALIVIO〟


ギヤ編成は11-12-13-14-16-18-21-24-28の9sで3,190円
amazonでまとめ買いしたのに珍しく3日待たされ、更にちょっと割高だったし


別に急いでいるワケじゃない、早く乗りたいってワケでもない
「急いては事を仕損じる」って死んだばあちゃんの口癖だったなぁ


GW明けからゆっくり始めて、月末あたりで組み込みが終わればいいと思ってる
ほぼ街乗りしかしないので調整には時間を掛けないと

Shimano
CS-HG400-9 9s Hyper Glide MTB Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
ギヤ編成は11-12-13-14-16-18-21-24-28の9sで3,190円
amazonでまとめ買いしたのに珍しく3日待たされ、更にちょっと割高だったし
別に急いでいるワケじゃない、早く乗りたいってワケでもない
「急いては事を仕損じる」って死んだばあちゃんの口癖だったなぁ

GW明けからゆっくり始めて、月末あたりで組み込みが終わればいいと思ってる
ほぼ街乗りしかしないので調整には時間を掛けないと
Posted by SCALE40 at
11:50
│Comments(0)
│Shimano│★ Assembly Parts│Cassette Sprocket│☆ GIANT ESCAPE R3
2021年05月18日
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
R3 PROJECT


Shimano
SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever Clamp Band 9speed〝ALIVIO〟


Y'sROADに問い合わせをしてみた「9sまでイケます」んじゃ1×9で行っちゃえ!
ところがSCALE40ん時もそうだったけど〝今更9s〟がなかなか見つからない


amazonで2回、楽天で1回スカされヤフオクでようやく未使用ワイヤー付きをゲッツ
小売価格など知る由もないが送料込みで2,850円は自分なりに想定内


これからもなんかいろいろトラブルがありそうだけどイライラモヤモヤを楽しんでる
Fディレイラーが無いってだけでけっこう気が楽っちゃ楽、だわね


Shimano
SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever Clamp Band 9speed〝ALIVIO〟
Y'sROADに問い合わせをしてみた「9sまでイケます」んじゃ1×9で行っちゃえ!
ところがSCALE40ん時もそうだったけど〝今更9s〟がなかなか見つからない
amazonで2回、楽天で1回スカされヤフオクでようやく未使用ワイヤー付きをゲッツ
小売価格など知る由もないが送料込みで2,850円は自分なりに想定内
これからもなんかいろいろトラブルがありそうだけどイライラモヤモヤを楽しんでる
Fディレイラーが無いってだけでけっこう気が楽っちゃ楽、だわね


2021年05月17日
Head Parts はなんちゃってカーボン
R3 PROJECT

Head Parts


カーボンスペーサー(1-1/8)UD/マット 486円
アヘッドキャップ(アルミ)カーボン 594円


ステンレスボルト 皿ボルト BLK M6×30㎜ 330円

Head Parts
カーボンスペーサー(1-1/8)UD/マット 486円
アヘッドキャップ(アルミ)カーボン 594円
ステンレスボルト 皿ボルト BLK M6×30㎜ 330円
2021年05月17日
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
R3 PROJECT


ShimanoPRO
R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20

5/15にチャーリーでステムとハンドルバーをスタッフにわざわざ聞いて購入したにも関わらず、全くサイズが合わなかったので今日は仕事終わりにまた池袋へ走った

ステムに合うハンドルバーか、ハンドルバーに合うステムに交換してくれ!
そしたらさ~どっちも交換すっと高くなんのよ、困ったもんだねぇ~

しょうがないから比較的〝被害の低い〟方へ
ま、こちらとしてはブラックでさほど費用が嵩まなきゃいいやって思ってる程度

なんだよ、本家本元で買った方が安いじゃんか!
って言ってもスタッフに色々相談しなきゃいけんし、バーに合うステムも併せて買いたいワケだし


とか言ってそのスタッフに陥れられてちゃ話にならん、いいカモですわね
更にシートピラーもサイズが違ってたりしてさ






ShimanoPRO
R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
5/15にチャーリーでステムとハンドルバーをスタッフにわざわざ聞いて購入したにも関わらず、全くサイズが合わなかったので今日は仕事終わりにまた池袋へ走った
ステムに合うハンドルバーか、ハンドルバーに合うステムに交換してくれ!
そしたらさ~どっちも交換すっと高くなんのよ、困ったもんだねぇ~
しょうがないから比較的〝被害の低い〟方へ
ま、こちらとしてはブラックでさほど費用が嵩まなきゃいいやって思ってる程度
なんだよ、本家本元で買った方が安いじゃんか!
って言ってもスタッフに色々相談しなきゃいけんし、バーに合うステムも併せて買いたいワケだし
とか言ってそのスタッフに陥れられてちゃ話にならん、いいカモですわね
更にシートピラーもサイズが違ってたりしてさ


2021年05月17日
SATORI SP-C207 Alumi Seat Post 350㎜ 25.4φ BK
R3 PROJECT

SATORI
SP-C207 Alumi Seat Post 350㎜ 25.4φ BK


昨日間違えてMTB用(31.6φ)を買っちまったので今日は仕事終わりにチャーリーへすっ飛んできた
このメーカーは初めて聞いたがモノは確からしい


2,640円なら想定内だけど、ShimanoPROでこの規格があれば良かったんだがな
安いし調整が楽そうだったし…だから選択肢が無ぇ~んだよ


SATORI
SP-C207 Alumi Seat Post 350㎜ 25.4φ BK
昨日間違えてMTB用(31.6φ)を買っちまったので今日は仕事終わりにチャーリーへすっ飛んできた
このメーカーは初めて聞いたがモノは確からしい
2,640円なら想定内だけど、ShimanoPROでこの規格があれば良かったんだがな
安いし調整が楽そうだったし…だから選択肢が無ぇ~んだよ
2021年05月17日
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
R3 PROJECT


Shimano
CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide Chain ×118L〝Alfine〟


前回購入は2,280円、今回は3,009円?結構高いなぁ
14日に一緒にオーダーしたカセット(CS-HG400-9)がまだ届かないので張ることができない


Shimano
CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide Chain ×118L〝Alfine〟
前回購入は2,280円、今回は3,009円?結構高いなぁ
14日に一緒にオーダーしたカセット(CS-HG400-9)がまだ届かないので張ることができない


2021年05月17日
SRAM Avid FR-5 RL-Brakelever
R3 PROJECT

SRAM
Avid FR-5 RL-Brakelever


SRAMは聞いたことがある程度
出来るだけShimanoで統一しようかと考えたがそれは所詮ムリな話


ヤフオクで送料込み1,500円
ワイヤー付きだったら…そりゃワガママか





SRAM
Avid FR-5 RL-Brakelever
SRAMは聞いたことがある程度
出来るだけShimanoで統一しようかと考えたがそれは所詮ムリな話
ヤフオクで送料込み1,500円
ワイヤー付きだったら…そりゃワガママか




2021年05月17日
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
R3 PROJECT


Shimano
RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟


amazonで3,200円、それが安いか高いか判断できなくなってきた
ある時に買わなきゃ躊躇ったら無くなってるかも、他パーツ(チェーンとボックス)も一緒に買えて送料無料なら得だと思っちまう今日この頃


今までDeoreぐらいしか使ったことがないので今一グレードがわからん
ま、経験上価格が倍でも使い心地は倍にはならんから


Shimano
RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
amazonで3,200円、それが安いか高いか判断できなくなってきた
ある時に買わなきゃ躊躇ったら無くなってるかも、他パーツ(チェーンとボックス)も一緒に買えて送料無料なら得だと思っちまう今日この頃
今までDeoreぐらいしか使ったことがないので今一グレードがわからん
ま、経験上価格が倍でも使い心地は倍にはならんから
2021年05月17日
PROWHEEL CHAINRING & CRANK 42T 165㎜
R3 PROJECT

PROWHEEL
CHAINRING & CRANK 42T 165㎜


このメーカーのことは何も知らないが、出品者が「未使用のままロードバイクから外した」と言うのを信じて入札したワケだが、ウォッチは7件だけど2,000円以上払うつもりは無い、多分
そしたら送料込みの1,200円!私だったらマジ落ち込むわね、1円スタートを1円即決と間違えて出品するよりは全然マシだけど


今組んでいるバイクの軽量化のためにFDを外しフロントをシングルにしたらスッキリするかと思って
とりあえず〝やっつけ〟的な物なのでダメなら大手メーカーの物と交換は視野に

PROWHEEL
CHAINRING & CRANK 42T 165㎜
このメーカーのことは何も知らないが、出品者が「未使用のままロードバイクから外した」と言うのを信じて入札したワケだが、ウォッチは7件だけど2,000円以上払うつもりは無い、多分
そしたら送料込みの1,200円!私だったらマジ落ち込むわね、1円スタートを1円即決と間違えて出品するよりは全然マシだけど
今組んでいるバイクの軽量化のためにFDを外しフロントをシングルにしたらスッキリするかと思って
とりあえず〝やっつけ〟的な物なのでダメなら大手メーカーの物と交換は視野に
2021年05月17日
SPECIALIZED TOUPÉ Comp Gel Saddle Black 155㎜
R3 PROJECT

SPECIALIZED
TOUPÉ Comp Gel Saddle Black 155㎜


2個目のTOUPÉは中古で送料込みの3,640円
5/13落札で本日到着は着払い、叩いたのに60サイズで来てホッとしたわ


新品で探せば1万以下で買えるだろうが…あ~そうだったな
ま、今回バイクを組むにあたりあんま費用は掛けたくなかったって言うか


SCALE40に載せている初代は8年使っているけど全然ヘタっていない
まがい物のTIOGA Spyderなど全く比較にならん


ん?あ?着払いで追跡可なのに昨日『受け取り連絡催促』のメールが入ってやがる
テメェで調べもせずトロ臭いくせに相手には急かすバカが多すぎ!その日暮らしか?









SPECIALIZED
TOUPÉ Comp Gel Saddle Black 155㎜
2個目のTOUPÉは中古で送料込みの3,640円
5/13落札で本日到着は着払い、叩いたのに60サイズで来てホッとしたわ
新品で探せば1万以下で買えるだろうが…あ~そうだったな
ま、今回バイクを組むにあたりあんま費用は掛けたくなかったって言うか
SCALE40に載せている初代は8年使っているけど全然ヘタっていない
まがい物のTIOGA Spyderなど全く比較にならん
ん?あ?着払いで追跡可なのに昨日『受け取り連絡催促』のメールが入ってやがる
テメェで調べもせずトロ臭いくせに相手には急かすバカが多すぎ!その日暮らしか?
2021年05月16日
Panaracer OTW700-28F-NP 700×27~31C用チューブ
R3 PROJECT

Panaracer
OTW700-28F-NP 700×27~31C用チューブ


700Cなんて40年前のミヤタエンペラー以来だなぁ
傷んでるワケではないと思うが半年ほったらかしなら交換した方がいい


で、リムとタイヤは生きてると思った、甘かった
Panaracer
OTW700-28F-NP 700×27~31C用チューブ
700Cなんて40年前のミヤタエンペラー以来だなぁ
傷んでるワケではないと思うが半年ほったらかしなら交換した方がいい
で、リムとタイヤは生きてると思った、甘かった
2021年05月16日
2021年05月16日
bazooka UL01 Handle Stem 31.8φ5°100㎜
R3 PROJECT

bazooka
UL01 Handle Stem 31.8φ5°100㎜


これは願ったり叶ったり、新品を1,100円で買うことができた
ブラックで100㎜程度なら何だって良かったんだけどさ







bazooka
UL01 Handle Stem 31.8φ5°100㎜
これは願ったり叶ったり、新品を1,100円で買うことができた
ブラックで100㎜程度なら何だって良かったんだけどさ

2021年05月16日
KCNC Road Ride Seat Clamp 31.8φ
R3 PROJECT

KCNC
Road Ride Seat Clamp 31.8φ


Y'sROADで2,640円が半額!
シートポストとレジに持って行って「これでいい?」と尋ねたら「はい、合ってます」と
全然合ってなかったけどね、ど~すっか?明日仕事終わりで交換間に合うかな?

KCNC
Road Ride Seat Clamp 31.8φ
Y'sROADで2,640円が半額!
シートポストとレジに持って行って「これでいい?」と尋ねたら「はい、合ってます」と
全然合ってなかったけどね、ど~すっか?明日仕事終わりで交換間に合うかな?
2021年05月16日
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
R3 PROJECT


Shimano
WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟


か~~~ULTEGRAなんか買っちゃったよ、だってY'sに選択肢が無ぇんだもんな~
amazonならDeoreが2,000円でFRセットが買えちまう


FをY's池袋で、Rをチャーリーで買ったのだが、池袋のスタッフがバーコードの読み間違いで163円余計に取られたので電話したが、10分ほど掛かって返金が認められても電話代がその分掛かってる






Shimano
WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
か~~~ULTEGRAなんか買っちゃったよ、だってY'sに選択肢が無ぇんだもんな~
amazonならDeoreが2,000円でFRセットが買えちまう
FをY's池袋で、Rをチャーリーで買ったのだが、池袋のスタッフがバーコードの読み間違いで163円余計に取られたので電話したが、10分ほど掛かって返金が認められても電話代がその分掛かってる



2021年05月16日
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
R3 PROJECT


Shimano
BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR Brakecaliper Trekking〝ALIVIO〟


今更Vブレーキを買うとは思わなかったがこのタイプしか載せられないなら致し方なし
昔なんちゃってMTBにTEKTRO装着して蹄鉄みたいな重い鉄製のガードくっつけて


Y's池袋で前後3,558円、もちろんamazonだったら2,800円で買えてた
ブラックが欲しかったが吊るされていたのはシルバーのみ、チャーリーにはあったかもしれんな






Shimano
BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR Brakecaliper Trekking〝ALIVIO〟
今更Vブレーキを買うとは思わなかったがこのタイプしか載せられないなら致し方なし
昔なんちゃってMTBにTEKTRO装着して蹄鉄みたいな重い鉄製のガードくっつけて
Y's池袋で前後3,558円、もちろんamazonだったら2,800円で買えてた
ブラックが欲しかったが吊るされていたのはシルバーのみ、チャーリーにはあったかもしれんな




2021年05月15日
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
R3 PROJECT


Shimano
Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟


SCALE40用にPD-GR500を買った時にPD-MX80も候補に入れてて、機能は変わらんのにAmazonでプレ値が付いてるか理解できなかった
今回あるきっかけ(後日詳細)で半年雨ざらしのクロスバイクを譲り受けたのだが、使えるのはFフォークとリムとフレームのみと言うシロモノ


元々廉価なバイクなので本気で乗るつもりなどサラサラ無い
と思ったが、なんだかんだ考えている内に色気が出てきた


どーせ乗るんだったらちゃんとした物を載せてカッコ付けてやろう
で、このペダルの定価は7,000円ぐらいだったかな?


もちろん中古をオークションで手に入れたのだが、出品者がちょっとタコ
「ピンが7本足りません」足りなかったのは15本で72個のスペーサーは0!


「側面のキズ」はもはや〝削れ〟
くっついてたピンは全て抜き取って全部新品にしてやったわ、更にスペーサー咬ませて


ネジ穴に瑕疵はなくベアリングもスムーズ
表面のスレやペイント剥がれは想定内


送料込みで4,000円なら安いもんか
一気に揃えて組んだら必ず失敗するので今回は慎重に行く予定




【 特徴 】
:新スタイルの交換ピン
・ロングライドでも効率良く、快適なペダリングが可能な凹状ペダル踏面
・スペーサーでピンの高さの調整が可能
・クロモリ材スピンドルとローメンテナンスのシーリング構造カートリッジ軸




Shimano
Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
SCALE40用にPD-GR500を買った時にPD-MX80も候補に入れてて、機能は変わらんのにAmazonでプレ値が付いてるか理解できなかった
今回あるきっかけ(後日詳細)で半年雨ざらしのクロスバイクを譲り受けたのだが、使えるのはFフォークとリムとフレームのみと言うシロモノ
元々廉価なバイクなので本気で乗るつもりなどサラサラ無い
と思ったが、なんだかんだ考えている内に色気が出てきた
どーせ乗るんだったらちゃんとした物を載せてカッコ付けてやろう
で、このペダルの定価は7,000円ぐらいだったかな?
もちろん中古をオークションで手に入れたのだが、出品者がちょっとタコ
「ピンが7本足りません」足りなかったのは15本で72個のスペーサーは0!
「側面のキズ」はもはや〝削れ〟
くっついてたピンは全て抜き取って全部新品にしてやったわ、更にスペーサー咬ませて
ネジ穴に瑕疵はなくベアリングもスムーズ
表面のスレやペイント剥がれは想定内
送料込みで4,000円なら安いもんか
一気に揃えて組んだら必ず失敗するので今回は慎重に行く予定
【 特徴 】
:新スタイルの交換ピン
・ロングライドでも効率良く、快適なペダリングが可能な凹状ペダル踏面
・スペーサーでピンの高さの調整が可能
・クロモリ材スピンドルとローメンテナンスのシーリング構造カートリッジ軸




2020年01月15日
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた

Bianchi
Pedal CNC 6061 Body Anodized S
11月に買ったままパーツボックスに放り込んである
今のヤツがダメになったら交換するつもりだったが、1年半年でカツンカツン言うなんておかしくね?
TIOGAのD Spyderなんか7年もノーメンテで使えたんだから
Shimano
PD-GR500 Flat Pedal PD-GR500 ¥7,371
だったら信用できるShimanoで買っちゃえ!
重くても丈夫で長持ちすりゃいい
129g → 266gと倍以上重くなる?
今は毎日乗ってるワケじゃないからこだわらん
イモネジじゃなきゃ潰れて抜けなくなることも無い
ってか、予備のネジ付いてねーし














2020/2/1
さ~て取り付けてみっか
リプレイスピンの別売りはあるか?どーせあっても高いだろ
M4のボルトなんてその辺で揃うからその方がコスパ的にいいんじゃね~の?
とりあえず外してみたら厚いスペーサーは9×2×2=36個あったわ
だが、薄い方のスペーサーは2個足りね~、何でだ?あ、床に落ちてたわ
ホームセンターで+ナベの8㎜と10㎜、ヘキサの10㎜を各36個買って来た
ペダル中央が凹んでいるので+10㎜使って、後は+8㎜でイケるか
あんま長いとスニーカーのソールにダメージがあるからなぁ(不可抗力だな
サイド側は穴がギリなのでヘキサの10㎜、短くてもグリップにゃ影響無ぇだろ
甘かった…全然グリップが効かん、じゃー全部ヘキサの10㎜にしちゃえ!
サイド以外はこれで十分イケるから、サイドは12㎜とか13㎜に変えたらいい
ってか、結局ムダに金が掛かったなぁ…勉強代?返品出来ねーしなぁ
ヘッドのちっちぇえヘキサは高いんだよ、なんで3倍もすんの???
前のBianchiに比べたら重くデカくなったが〝信頼〟には替えられない
当たり前だがカツンカツン言わなくなったのでストレスは全く感じない
結局リプレイスピン替わりのボルト購入に2,000円近く使ったわ
デフォで付いていたピンを一度も試さず良かれと思ったことがトコトン裏目に出た
2019年11月21日
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが

Shimano
FC-M580 Y1FU98040 Chainring 44T Black 2,634円


届いたのが20時過ぎだったので作業は明日に回そうかと思ったが、明日からハードになりそうな4勤なので休日の今日やっちまおうと
横着したかったがクランクを外さないとフィキシングナットが外れない
が、昨日購入したチェーンリングボルトのナットは9.5㎜(ロード用)で、現在ついているナットは8.4㎜なので全く使えない
今後誤って装着せぬよう処分する、もったいね~
旧リングは74グラムで、今回買ったLXの44Tは84グラム
一通り作業を終わらせて逆回転させてみた、あんま変わらんじゃないかっ!
では今使ってる粘度の高いルブを洗い流し、スプレーのルブを掛け直したら解消するか?
外した旧チェーンリング44T:FC-M540 Y1FM98100




一見歯の摩耗はさほど無いので、すぐには捨てずに油分を拭って保管しておく
ルブだけで解消するのであればいいが…
19/11/26
チェーンクリーナーの残り半分を使い切り、キレイなウェスを使って丁寧に拭き取った
後は焦らず自然乾燥に任せ、2時間後にスプレーのチェーンルブを軽く掛けた
チェーンは軽くなったが、逆回転させるとやはりスムーズに回転しない
原因はすぐ分かった、FDのワイヤーの〝伸び〟だった
伸び分をエンドで締め直すのは面倒なので、レバー側のアジャスターでとりあえず解消
さっさとFDの調整しときゃ、LXの44Tを買うこともなかったのかもな
Shimano
FC-M580 Y1FU98040 Chainring 44T Black



2019年11月20日
インナーチェーンリング用のボルトを買ってきた
GIZA PRODUCTS
YCK00201 チェーンリングボルト ダブル用シルバー 1,320円


池袋チャーリー店にて購入、ってかシングル用は無いの?ナット側は要らないんだけど
せっかくクランクとチェーンリングを外すので、ついでにBB周りのクリーンアップとグリスアップを


しかし、リングを通して仮締めしただけで1本折れやがった
ま、最近じゃこの程度のことでは動じなくなったわ


チェーンを逆回転させると弛みが出てスプロケットが回りにくい現象において
ミドル:32Tで試したらスムーズに回転したので、44Tの歯が摩耗により以前のミドル:32T同様に食い付き過ぎていることが分かった
私が一番使うリングなのでサクサクAmazonにオーダー
YCK00201 チェーンリングボルト ダブル用シルバー 1,320円
池袋チャーリー店にて購入、ってかシングル用は無いの?ナット側は要らないんだけど
せっかくクランクとチェーンリングを外すので、ついでにBB周りのクリーンアップとグリスアップを
しかし、リングを通して仮締めしただけで1本折れやがった
ま、最近じゃこの程度のことでは動じなくなったわ
チェーンを逆回転させると弛みが出てスプロケットが回りにくい現象において
ミドル:32Tで試したらスムーズに回転したので、44Tの歯が摩耗により以前のミドル:32T同様に食い付き過ぎていることが分かった
私が一番使うリングなのでサクサクAmazonにオーダー
2019年11月13日
リヤディレイラーマウントブラケットを交換する
SCOTT
Rear Derailleur Mount Bracket Black
先日SEOでオーダーしたブラケットが届いたというので、仕事終わりにスっ飛ばして取りに行って来た
え?シルバーじゃん!しかもご丁寧にSCOTTのロゴ入り
Shimaoに発注したと聞いたのでてっきりShimanoロゴだと思ってた
SCOTT別注品は高かったな、もうブラックは歪んじゃってるしな
SCOTT
Rear Derailleur Mount Bracket Silver 21グラム 2,750円
リヤ部はほとんどブラック、そこにポツンとシルバーのパーツがキラーン
あんま嬉しくない目立ち方だな
しかし、交換したことにより13年振りにRディレイラーがマトモに動くことが出来た
正・逆回転もほぼスムーズで、非常に分かりやすい音鳴りで微調整が楽だ
このあとブレーキオイルを交換したのだが、減りも変色もそれ相応
7年前に交換しただけだもんな、今回入れ変えるオイルも7年前の物だが大丈夫だろ
早いな~、FR15分で終わっちゃったよ、安全に止まれるよう何度も確認した
手も床も油まみれになったのでカメラが持てなかったから画像が無い
2019年11月11日
Bianchiのフラットペダルをリピート購入した
Bianchi
Pedal CNC 6061 Body Anodized S ② 8,826円(〒込) ペアで260g


今現在使っているのは去年の3月に購入、ガタついてきたので10月末にメンテしてもらって、一昨日リプレイスピンを交換したばかり
ヒマさえあればショップで良さそうなペダルを探しているのだが、これに勝る物がなかなか見つからない


無いんだったらリピートしちゃえ!でYahoo!ストアの〝D〟店で11/4にオーダーしたら、DRIFT
「11/8に発送」と返信が来た、おっせぇ~
で、11/8に「発送しました」メールは無く、翌日「手配できませんでした」ってふざけてね?
ソッコーキャンセルしてYahoo!ストアの〝自転車館びーくる〟さんで11/9 23:54にオーダーしたら今日の夕方に届いたよ、Tポイント使い切ったら3,000円で済んだわ
もちろんすぐに交換しない、今度ガタが来たときグリスアップしても効果が得られなかった時に
他候補
Shimano PD-GR500 6,000円± 533g


ピンがLS揃ってて食いつき感は良さそうだし、無骨な所がカッコいいと思うがピンが多すぎ!
Shimano PD-EH500 6,500円± 383g


軽いしピンも少ねぇと思ったらイモネジじゃん、クリップなんか使わんし
そもそも裏表があって用途が違うと面倒くせーんだよ
Shimano PD-M828 12,600円± 553g


ギラ付き感は必要ない、これもイモネジが12本?重い上に高い
Shimano PD-MX80 6,000円± 500g




この〝SAINT〟って何?ペダルのロゴがそう読めないんだけど
どこも売り切れ、何かとのコラボとかでプレミア付いちゃってる?
Shimano PD-M8040 8,200円±(SM:469g、ML:514g)


XTだからいいんだけど、これもイモネジ
Shimano PD-M8140 8,200円±(SM:461g、ML:505g)


イモネジじゃなきゃ、もっとピンが少なかったら買ってるな
しかし、Shimanoはカッコいいけど重いな
Pedal CNC 6061 Body Anodized S ② 8,826円(〒込) ペアで260g
今現在使っているのは去年の3月に購入、ガタついてきたので10月末にメンテしてもらって、一昨日リプレイスピンを交換したばかり
ヒマさえあればショップで良さそうなペダルを探しているのだが、これに勝る物がなかなか見つからない
無いんだったらリピートしちゃえ!でYahoo!ストアの〝D〟店で11/4にオーダーしたら、DRIFT
「11/8に発送」と返信が来た、おっせぇ~
で、11/8に「発送しました」メールは無く、翌日「手配できませんでした」ってふざけてね?
ソッコーキャンセルしてYahoo!ストアの〝自転車館びーくる〟さんで11/9 23:54にオーダーしたら今日の夕方に届いたよ、Tポイント使い切ったら3,000円で済んだわ
もちろんすぐに交換しない、今度ガタが来たときグリスアップしても効果が得られなかった時に
他候補
Shimano PD-GR500 6,000円± 533g


ピンがLS揃ってて食いつき感は良さそうだし、無骨な所がカッコいいと思うがピンが多すぎ!
Shimano PD-EH500 6,500円± 383g


軽いしピンも少ねぇと思ったらイモネジじゃん、クリップなんか使わんし
そもそも裏表があって用途が違うと面倒くせーんだよ
Shimano PD-M828 12,600円± 553g


ギラ付き感は必要ない、これもイモネジが12本?重い上に高い
Shimano PD-MX80 6,000円± 500g




この〝SAINT〟って何?ペダルのロゴがそう読めないんだけど
どこも売り切れ、何かとのコラボとかでプレミア付いちゃってる?
Shimano PD-M8040 8,200円±(SM:469g、ML:514g)


XTだからいいんだけど、これもイモネジ
Shimano PD-M8140 8,200円±(SM:461g、ML:505g)


イモネジじゃなきゃ、もっとピンが少なかったら買ってるな
しかし、Shimanoはカッコいいけど重いな
2019年11月05日
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた

宗谷は本日休館日、豊洲はいつも人が多い
今日一日36Tだけで走ってみたが特に不自由は感じなかった、むしろ快適だった
ペダルの異音はグリスアップの応急処置で緩和されたが、近日中の交換も考えている
「カツカツカツ」走行中の異音はフロントフォークからかもしれん、高く付くなぁ
念のためRハブのメンテも近いうちにやろうかと
Shimano
Y60098921 Shift Inner Cable 2100㎜ 1,280円
SEOトリトンで、昨日ような予期せぬ(?)トラブルに遭わぬよう今度の休みにR側ワイヤーの交換予定、ん~FもRも同じ長さだっけ?
併せてWAKO'Sのブレーキパーツクリーナー(1,650円)を買ってきた
チェーンリング、AmazonでXTクラスの32Tをオーダーしたら品切れ通知が来た
ランク落としてDeore用32Tをオーダー、明日の夕方に届く予定
2019年10月08日
Deore LXのスプロケットを外す

Shimano
Deore LX Cassette Sprocket 9S 11-32T
外すのはリム交換以来2度目、型番不明、使用は14年で10万キロ、メンテは10回以下
購入当初、締め付け不足でスプロケが外れる事態に
販売店に文句を言ったが自分で対処できる範囲だったのでそこはやんわりと
カセット抜きとフリーホイールツールを噛ませて
「さ~てやるぞ~!」と意気込んだのにスルスルッと軽く抜けてしまった
内側の溝はかなりすり減っていた、キレイに洗浄したところで再利用は危険
ってことで30分後、CS-M770に取り替える
2019年10月04日
Shimano FC-M760 Deore XT 外れ防止プレート

Shimano
FC-M760 Deore XT 外れ防止プレート
出品者から本日届いた不足分のパーツ、取り付けは明日にしよう
プラモデルのパーツみたいだが、普通に買えば233円もする
2019年04月01日
Shimano CN-HG53 Capreo 9-speed SuperNarrow HyperGlide Chain

Shimano
CN-HG53 Capreo 9-speed SuperNarrow HyperGlide Chain ×118L


「3×9のチェーンが欲しいんだけど」
「LXならこれで十分です」と渡されたHG53
「んでね、BBがちょっと劣化したかな?と思って」
「そうそう壊れるモンじゃないんでまだまだイケますよ」それで安心しきってたわ


CN-7701はまだキレイだ、適度にチェーンクリーナー掛けてルーブもキチンと掛けてるし
だが交換時にコネクティングピンで3箇所失敗してて11Tに入れるとスムーズではない
キチンと嵌め込んでいるので切れることはないが、小さな「カクン」って音が気になる
ま、7年目だからそろそろ交換時期じゃねぇかな?と思って購入したまま工具箱に


なんでやってないか?Y'sROADで聞いたら
「XTならHG53じゃなくてHG93の方がいいですね」買う前に聞かなきゃ…
で、クランクとBBを交換するときにCN-HG93を思い出したら買おうと
とりあえず寝かせておいても仕方ないので、多少の損は覚悟でヤフオクに出しちゃおう



Shimano
Y5ZR98010 RD-R9100/R9150 Guide & Tension Pulley Set
チェーン交換時にディレイラーもメンテするのでテンションプーリーを併せて買ったのだが、会計しようとしたら2点で約6,000円???
テンションプーリーはDURA-ACE仕様でも高すぎる、見栄なんか張るもんじゃねーな
2018年07月16日
ダメなTIOGAをBianchiのアンカーに交換する
TIOGA
HDA00800 Carbon Anchor Set


カーボン素材?カーボンのシールがみっともなく剥がれたので交換してやる
Bianchi
TOP CAP BK ALLOY W CK LOGO G1601512






What's this all about ?
オーバーサイズ用(OS、28.6mm、1-1/8インチ)のトップキャップとスターファングルナットセットです。
チェレステのビアンキロゴと、チェレステのボルトが良いアクセントになります。
税込価格:896円
HDA00800 Carbon Anchor Set
カーボン素材?カーボンのシールがみっともなく剥がれたので交換してやる
Bianchi
TOP CAP BK ALLOY W CK LOGO G1601512


What's this all about ?
オーバーサイズ用(OS、28.6mm、1-1/8インチ)のトップキャップとスターファングルナットセットです。
チェレステのビアンキロゴと、チェレステのボルトが良いアクセントになります。
税込価格:896円
2018年03月26日
重いTIOGAのペダルから軽いBianchiに交換する
TIOGA
PDL07100 D Spyder Pedal Black




7年使ってキズ・凹み・スレだらけになった
Bianchi
Pedal CNC 6061 Body Anodized S


購入はBianchi丸の内で10,022円
D Spyderに比べ左右で100グラム軽い・約1,000円安い・リプレイスピンが8本減、厚さが3㎜減






What's this all about?
アルミボディの軽量フラットペダル。
ベアリングはシールドベアリングを採用している為、とても滑らかに回ります。
ペダル本体は1ピース構造の削りだしの為、とても見た目が綺麗な仕上がりとなっています。
滑り止めのピンに関しては、チェレステカラーを採用。スペアでシルバーのピンが付属します。
大きすぎず、小さすぎずの為、ロードバイクからマウンテンバイク、クロスバイク、色々な車体にマッチします。
※取付の際には、必ず専門の知識があるお店にご相談ください。
商品スペック
サイズ:85㎜×70㎜×17㎜
重量:260g
PDL07100 D Spyder Pedal Black
7年使ってキズ・凹み・スレだらけになった
Bianchi
Pedal CNC 6061 Body Anodized S
購入はBianchi丸の内で10,022円
D Spyderに比べ左右で100グラム軽い・約1,000円安い・リプレイスピンが8本減、厚さが3㎜減
What's this all about?
アルミボディの軽量フラットペダル。
ベアリングはシールドベアリングを採用している為、とても滑らかに回ります。
ペダル本体は1ピース構造の削りだしの為、とても見た目が綺麗な仕上がりとなっています。
滑り止めのピンに関しては、チェレステカラーを採用。スペアでシルバーのピンが付属します。
大きすぎず、小さすぎずの為、ロードバイクからマウンテンバイク、クロスバイク、色々な車体にマッチします。
※取付の際には、必ず専門の知識があるお店にご相談ください。
商品スペック
サイズ:85㎜×70㎜×17㎜
重量:260g