2019年11月03日
チェーンリングをバラしてクリーニングしてみた

Chainring 22T:FCM590 Y1LD2(Y-1F8 22000) ※ カッコ内はデフォのパーツ番号
Chainring 32T:FC-M590 Y1LD980 42グラム(Y-1F8 98020)
やっぱこれが一番すり減っているのでチェーンを咬んじゃうんだろうな
出品者は「チェーンリングはオリジナルではない」と記載していたが、「すり減っている」旨の記載はなし
交換前のチェーン:CN-7701ではなんの問題もなかったのが不思議だ
前のオーナーは32Tばっかり使ってたってことだわな、私なんかT44:T32:T22 = 99:1:0程度
新木場から葛西臨海公園へ向かう荒川湾岸橋と宗谷の前のスロープぐらいだから
って事は22Tを抜いてFディレイラー調整すりゃ2×9でもイケるのかな?
Chainring 44T:FC-M540 Y1FM98100(Y-1F8 98030)
Shimano
FC-M760 Deore XT Crank Set 170㎜ 22×32×44T
特大チェーンクリーナー丸々1本使ってキレイにしたが、さほど汚れてはいなかった
ま、やったところで回転がスムーズになるワケでもない
しばらく32Tを意識して使わなければ急いで交換することもない
あ!LXのチェーンリングが…もう捨てちゃったわな
参考までにとAmazon見てたら安く出ていたのでJCBのポイント使って買っちゃったけど、また知らん内に月額500円のprime会員になっちゃってるし
教訓:パーツの中古はヤバい、安物買いの銭失い(今更かよっ
Shimano WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。