2020年01月15日
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた

Bianchi
Pedal CNC 6061 Body Anodized S
11月に買ったままパーツボックスに放り込んである
今のヤツがダメになったら交換するつもりだったが、1年半年でカツンカツン言うなんておかしくね?
TIOGAのD Spyderなんか7年もノーメンテで使えたんだから
Shimano
PD-GR500 Flat Pedal PD-GR500 ¥7,371
だったら信用できるShimanoで買っちゃえ!
重くても丈夫で長持ちすりゃいい
129g → 266gと倍以上重くなる?
今は毎日乗ってるワケじゃないからこだわらん
イモネジじゃなきゃ潰れて抜けなくなることも無い
ってか、予備のネジ付いてねーし














2020/2/1
さ~て取り付けてみっか
リプレイスピンの別売りはあるか?どーせあっても高いだろ
M4のボルトなんてその辺で揃うからその方がコスパ的にいいんじゃね~の?
とりあえず外してみたら厚いスペーサーは9×2×2=36個あったわ
だが、薄い方のスペーサーは2個足りね~、何でだ?あ、床に落ちてたわ
ホームセンターで+ナベの8㎜と10㎜、ヘキサの10㎜を各36個買って来た
ペダル中央が凹んでいるので+10㎜使って、後は+8㎜でイケるか
あんま長いとスニーカーのソールにダメージがあるからなぁ(不可抗力だな
サイド側は穴がギリなのでヘキサの10㎜、短くてもグリップにゃ影響無ぇだろ
甘かった…全然グリップが効かん、じゃー全部ヘキサの10㎜にしちゃえ!
サイド以外はこれで十分イケるから、サイドは12㎜とか13㎜に変えたらいい
ってか、結局ムダに金が掛かったなぁ…勉強代?返品出来ねーしなぁ
ヘッドのちっちぇえヘキサは高いんだよ、なんで3倍もすんの???
前のBianchiに比べたら重くデカくなったが〝信頼〟には替えられない
当たり前だがカツンカツン言わなくなったのでストレスは全く感じない
結局リプレイスピン替わりのボルト購入に2,000円近く使ったわ
デフォで付いていたピンを一度も試さず良かれと思ったことがトコトン裏目に出た
Shimano WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
チェーンリングをバラしてクリーニングしてみた
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
チェーンリングをバラしてクリーニングしてみた
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。