2019年11月21日
アウターチェーンリング44Tを交換してみたが

Shimano
FC-M580 Y1FU98040 Chainring 44T Black 2,634円


届いたのが20時過ぎだったので作業は明日に回そうかと思ったが、明日からハードになりそうな4勤なので休日の今日やっちまおうと
横着したかったがクランクを外さないとフィキシングナットが外れない
が、昨日購入したチェーンリングボルトのナットは9.5㎜(ロード用)で、現在ついているナットは8.4㎜なので全く使えない
今後誤って装着せぬよう処分する、もったいね~
旧リングは74グラムで、今回買ったLXの44Tは84グラム
一通り作業を終わらせて逆回転させてみた、あんま変わらんじゃないかっ!
では今使ってる粘度の高いルブを洗い流し、スプレーのルブを掛け直したら解消するか?
外した旧チェーンリング44T:FC-M540 Y1FM98100




一見歯の摩耗はさほど無いので、すぐには捨てずに油分を拭って保管しておく
ルブだけで解消するのであればいいが…
19/11/26
チェーンクリーナーの残り半分を使い切り、キレイなウェスを使って丁寧に拭き取った
後は焦らず自然乾燥に任せ、2時間後にスプレーのチェーンルブを軽く掛けた
チェーンは軽くなったが、逆回転させるとやはりスムーズに回転しない
原因はすぐ分かった、FDのワイヤーの〝伸び〟だった
伸び分をエンドで締め直すのは面倒なので、レバー側のアジャスターでとりあえず解消
さっさとFDの調整しときゃ、LXの44Tを買うこともなかったのかもな
Shimano
FC-M580 Y1FU98040 Chainring 44T Black



Shimano WH-R501 700C Wheel FRset Black EWHR501PCAY
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
チェーンリングをバラしてクリーニングしてみた
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
Shimano CS-HG400-9 9s Hyper Glide Cassette Sprocket〝ALIVIO〟
Shimano SL-M4000SL Rapid Fire Plus R-Shifting Lever〝ALIVIO〟
ShimanoPRO R20RHA0289X LT HANDLEBAR 720×20
Shimano CN-HG93 9-Speed Super Narrow Hyper Glide〝Alfine〟
Shimano RD-R3000-SS Short Cage R-Derailleur 9s〝SORA〟
Shimano TL-FC10 Cotterless Crank Arm Extractor
ShimanoPRO R20RGP0051X SLIDE ON SPORT GRIPS 32φ
Shimano WH-6800-FR Quick Release Lever〝ULTEGRA〟
Shimano BR-T4000 V-BRAKE POWER MODULATOR〝ALIVIO〟
Shimano Flat Pedal PD-MX80〝SAINT〟
シマノ元社長の島野喜三氏、死去
Shimanoのフラットペダル:PD-GR500を買ってみた
ペダルリプレイスピン、シフトケーブル交換
FRハブのメンテ、どーせまたなんかやらかすんだわ
やっとちゃんとしたチェーンリングに交換できた
ズル早退してお台場回って、シフトケーブルを買ってきた
バカだね~またやっちまった、32Tと36Tを間違えて購入
チェーンリングをバラしてクリーニングしてみた
結局新しいボトムブラケット:BB-MT800に交換する
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。